おすすめコンテンツ

夏PR エアキャビン

PR

イベント

10570837.jpg
2025年8月31日

’25横浜旭ジャズまつり

横浜エリア
2025年8月31日

60th こどもの国 なつまつり

横浜エリア
(C)一般社団法人日本スチームパンク協会 / 麻宮騎亜
2025年8月31日

SFフリマ6

川崎エリア
昨年の様子
2025年8月31日

湯河原温泉海上花火大会

県西エリア
10583603.jpg
2025年8月31日

真鶴なぶら市(8月)

県西エリア
10586226.jpg
2025年8月31日

国分寺台おはよう市場(朝市)

県央エリア
(C)相模原市観光協会
2025年8月30日〜2025年8月31日

第19回相模大野もんじぇ祭り

県央エリア
10585612.jpg
2025年7月13日、2025年8月31日

フラダンス体験

県西エリア
世界に一つだけの陶芸作品に挑戦
2025年8月3日、2025年8月17日、2025年8月31日

七沢森林公園 陶芸体験(8月)

県央エリア
川崎市岡本太郎美術館
2025年8月31日、2025年9月14日、2025年9月21日

展覧会関連イベント 基町高校卒業生によるギャラリートーク

川崎エリア
10584902.jpg
2025年8月5日、2025年8月13日、2025年8月30日〜2025年8月31日

のすぽっと 読み聞かせ会

横浜エリア
こどもの国牧場 バター作り教室
2025年8月3日、2025年8月10日、2025年8月17日、2025年8月24日、2025年8月31日

こどもの国牧場 バター作り教室(8月)

横浜エリア
10575469.jpg
2025年8月2日〜2025年8月31日

ダンス縁日2025

横浜エリア
薄明りで見る動物は、迫力満点!
2025年8月2日〜2025年8月31日

よこはま夜の動物園2025 ナイト金沢ZOO

横浜エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏限定 「おえかきキッズTシャツ」作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 陶芸 「小さな森のテラリウム」作り

県央エリア
10586873.jpg
2025年8月23日〜2025年9月8日

フンボルトペンギンの愛称募集

湘南エリア
10581812.jpg
2025年8月1日〜2025年8月31日

ヒロシマ「原爆の絵」展・被爆体験のお話

県央エリア
10580218.jpg
2025年7月31日〜2025年8月31日

浴衣de女子会シャンパンクルーズ

横浜エリア
(一社)小田原市観光協会
2025年8月1日〜2025年8月31日

小田原宿なりわい交流館リニューアルオープン

県西エリア
(C)岡田美術館
2025年7月31日〜2025年8月31日

岡田美術館 こどもアートシート

県西エリア
こどもの国
2025年7月19日〜2025年8月31日

【プール】こどもの国

横浜エリア
10579136.jpg
2025年7月19日〜2025年8月31日

「ウォーリーをさがせ!in湘南」

湘南エリア
(C)横浜・八景島シーパラダイス
2025年7月19日〜2025年8月31日

夏パラ!水あそび&夜あそび

横浜エリア
神奈川県立歴史博物館
2025年7月19日〜2025年8月31日

ミュージアム・ミッション2025

横浜エリア
キービジュアル
2025年7月18日〜2025年8月31日

夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン

横浜エリア
10580052.jpg
2025年7月18日〜2025年8月31日

真鶴ウォーターパーク2025

県西エリア
Design&Illustration:Naoki Saito (Very Much Design)
2025年8月2日〜2025年9月23日

中島敦の手紙展――おとうちゃんからの贈り物

横浜エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 UVレジンでつくるサマーアクセサリー

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 UVレジンでつくるサマースノードーム

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 マリンハーバリウムのミニボトル作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 サンドブラスト くじらマグカップ作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 木工クラフト 恐竜ジオラマ作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 木工クラフト 迷宮玉転がし作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 木工クラフト 宝箱作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 木工クラフト 動くスーパーカー作り

県央エリア
藤野芸術の家
2025年7月12日〜2025年8月31日

夏休み限定 陶芸 手びねり「The・はにわ」作り

県央エリア
10573689.jpg
2025年7月13日〜2025年8月31日

【海水浴】大磯海水浴場

湘南エリア
湯河原海水浴場
2025年7月12日〜2025年8月31日

【海水浴】湯河原海水浴場

県西エリア
10581116.jpg
2025年8月8日〜2025年10月5日

企画展 テレビとCMで見る1970-1980年代

横浜エリア
終戦80年企画展「証言に見る大磯と戦争」チラシ
2025年8月2日〜2025年10月5日

終戦80年企画展「資料と証言に見る大磯と戦争」

湘南エリア
こどもの国
2025年7月1日〜2025年8月31日

こどもの国たんけんビンゴ

横浜エリア
10576512.jpg
2025年7月5日〜2025年8月31日

【海水浴】サザンビーチちがさき海水浴場

湘南エリア
神奈川県立21世紀の森
2025年7月1日〜2025年8月31日

夏休み「木工体験」

県西エリア
(c)yohshomeimuseum
2025年7月12日〜2025年9月12日

絵本『エレナとダフニ』展

横須賀三浦エリア
10575787.jpg
2025年6月21日〜2025年8月31日

むかしのくらし-1950年代の日常-

川崎エリア
10576021.jpg
2025年7月12日〜2025年10月5日

企画展「あつまれ!ぬい撮れ!ぬいぐるみ動物園」

横浜エリア
山口蓬春《駿牛図 模写》
2025年6月7日〜2025年9月15日

山口蓬春の模写の魅力

横須賀三浦エリア
クリスタル・ガラスの水上花火
2025年7月18日〜2025年10月13日

クリスタル・ガラスの水上花火

県西エリア
10575289.jpg
2025年6月20日〜2025年9月28日

ビアガーデン2025|Caribbean Night3

県央エリア
10578601.jpg
2025年7月4日〜2025年9月30日

えのすい特別企画展 イルカとクジラ Coool Dolphin

湘南エリア
10585643.jpg
2025年8月15日〜2025年11月24日

クリスタル・ガラスのススキ

県西エリア
10569697.jpg
2025年4月26日〜2025年8月31日

野尻抱影生誕140年記念『星の文人 野尻抱影の宇宙』

横浜エリア
エコモビリティ周遊旅スタンプラリー in  丹沢湖
2025年8月1日〜2025年11月30日

エコモビリティ周遊旅スタンプラリー in 丹沢湖

県西エリア
10577574.jpg
2025年4月15日〜2025年9月2日

Terrace and Table Presents 北海道ビュッフェ旅

川崎エリア
10560353.jpg
2025年3月19日〜2025年9月10日

消えた思い出の行方〜the RIDDLE with ART-TRICK〜

横浜エリア
花器 1902~1903年頃 ボヘミア、レッツ工房 町田市立博物館所蔵
2025年7月18日〜2026年1月12日

軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~

県西エリア

モデルコース

あなたにおすすめ

人気ランキング記事&AIがおすすめ!

1
ヨコハマ再発見

横浜赤レンガ倉庫の歴史散策と新港めぐり

皆さん、こんにちは、アットヨコハマのナビゲーター、小田えりなです。どうぞよろしくお願いします! 今回は、赤レンガ倉庫の歴史を再発見して散策していきます。また新港エリアの海上保安資料館横浜館で海の安全のお勉強。横浜ハンマーヘッドのハングリータイガーさんにもお邪魔して、美味しいハンバーグをいただきます。それでは「アットヨコハマWEB サイト」を確認して…スタートしましょう。 写真1 ...

ヨコハマ再発見
みなとみらい・桜木町
2
ミステリー・オブ・ツタンカーメン

12月25日まで!『ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~』開催中!

今から約100年前の1922年11月。 エジプト・王家の谷で、イギリス人考古学者ハワード・カーターと、その支援者カーナーヴォン卿が、歴史的な発見を成し遂げました。 彼らが見つけたのは、誰も見たことのないまばゆい財宝や美しい彫像、そして黄金のマスクをかぶった若きファラオのミイラ。 そこがまさに、ツタンカーメンの墓だったのです__ 今回の体感型古代エジプト展では、そのカーターの発見に導かれる...

特集
みなとみらい・桜木町
3
開港祭親善大使記事

第44回横浜開港祭 ~第43回横浜開港祭親善大使が巡る~

今年で”開港166周年を迎える横浜”をお祝いする、市民一丸となって盛り上げるお祭り「第44回横浜開港祭 OPEN×HEART OPEN×WORLD」 こんにちは!”横濱元町”で生まれ育ったアットヨコハマナビゲーターの柴山静華です! 昨年、第43回横浜開港祭親善大使を務めていた私が、1年ぶりの横浜開港祭を堪能してきました! 今年はなんと、10年ぶりの3日間開催ということで、大盛...

特集
みなとみらい・桜木町
4
ホライゾン・オブ・クフ

12月1日OPEN!HORIZON OF KHUFU 古代エジプトへの旅

2024年12月1日、世界15都市以上で150万人以上を魅了したVR作品が日本初上陸!時空を超えて、クフ王の謎に挑む。4500年前のエジプトを体感せよ! 世界の七不思議で唯一現存するクフ王の荘厳なピラミッド。ガイド役のモナに導かれた来訪者たちは、ピラミッド内部に足を踏み入れます。古代エジプト建築の傑作「大回廊」を抜け、「ファラオの石棺」の解説に耳を傾けていると、突如、暗闇が訪れて....

特集
横浜駅周辺
5
920_61.jpg

横浜の王道モデルプランをはまめぐり【中区・西区】

みなさん!こんにちは。横浜美少女図鑑の高橋しよはです。これまで「はまめぐり」では、横浜市18区の魅力的なスポットを1区ずつご紹介してきました。・・・しかし!今回は「横浜の王道モデルプラン」のご紹介ということで、8月1日発売される『地球の歩き方 横浜市版』を参考に、中区・西区の「これぞ横浜」な王道スポットを巡りながら、おすすめポイントを紹介していきます!✔️これぞ横浜!な王道スポ...

はまめぐり
みなとみらい・桜木町
6
YOKOHAMA AIR CABIN

YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)・デジタルチケット

ヨコハマエアキャビンは、みなとみらいの景色を空中散歩できる都市型ロープウェイ!その魅力は多岐にわたります。 ポイント1 絶景のパノラマビュー ・ 最大約40mの高さから、みなとみらいの美しい街並みを一望できます。昼、夕方、夜と時間帯によって異なる景色が楽しめ、特に夜景はロマンチックです。 ・大きな窓のキャビンからは、ランドマークタワーや大観覧車などの象徴的な建物はもちろん、港の...

特集
みなとみらい・桜木町
2
J0046347b.jpg

どんぐり共和国 ランドマークプラザ店

スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを取り揃えた「どんぐり共和国」。

買う
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
3
J0067246a.jpg

日産グローバル本社ビル

地上22階、地下2階のグローバル本社ビル。1階には約4000平方mもの広さをもつギャラリーを併設、国内販売モデルや海外専用モデルの展示ゾーンはじめ、日産グッズが揃うショップやカフェも備える。

見る
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
4
横浜ブルク13.jpg

横浜ブルク13

JR桜木町駅前にある神奈川県内最大級の映画館。圧倒的な臨場感が生み出すIMAX®デジタルシアターに加え、2024年12/11には 3 面マルチプロジェクション映画上映システム「ScreenX」と、全身を包み込むような音の世界「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」を兼ね備えた、「ScreenX with Dolby Atmos」を導入予定です。

見る
みなとみらい・桜木町
5
左から「コーヒー&ココナッツ」、「ココア&ミルク」、「ピーナッツ&レーズン」

レデンプトリスチン修道院

1950年に創立された修道院。シスターが心を込めて毎日手作りする「レデンプトリスチンクッキー」は、60年近く変わらぬレシピで作られている。「ココア&ミルク」、「コーヒー&ココナッツ」、「ピーナッツ&レーズン」の全3種あり、おいしさだけでなく、オシャレなレトロパッケージも人気のひみつ。

見る
横須賀三浦エリア
6
サザンビーチモニュメント「茅ヶ崎サザンC」

サザンビーチちがさき

JR茅ヶ崎駅の南に位置し、辻堂海岸に続き、江の島にも程近い風光明媚なサザンビーチちがさき。サザンオールスターズの『チャコの海岸物語』などに歌われ、釣り場としても人気の烏帽子岩[えぼしいわ]が眺められ、茅ヶ崎の頭文字Cをかたどったビーチのシンボル・サザンビーチモニュメント「茅ヶ崎サザンC」は、記念撮影スポットだ。夏期には奥行き約100m、幅約200mの「サザンビーチちがさき海水浴場」として開設...

見る
遊ぶ
湘南エリア
1
gooz いちょう並木通り店

gooz いちょう並木通り店

gooz(グーツ)の名前の由来は「お鍋がグツグツ煮える音」と「お腹がグーッと鳴る音」「従来のコンビニで不足してる"出来たて感"の訴求による、あたたかさ、和み、安らぎを感じて頂ける店」をストアコンセプトに、店舗の細部に至るまで、様々な工夫を凝らしています。グーツコーヒーは「気軽に」「自分だけの味を」楽しめるように「12種類以上のフレーバー」と「4種類のミルク」が用意されています。きっと自分好み...

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
2
J0046485a.jpg

グリルエス

昭和29年(1954)創業の老舗洋食店で、レンガの壁や艶のあるイスやテーブルが落ち着いた雰囲気を演出している。この店の名物はA5ランクのサーロインステーキ。サーロイン200g5500円。テンダーロイン170g9000円。2週間かけて作るデミグラスソースも、そのソースで作るシチューやタラバガニのカニクリームコロッケも「他所では食べられない味」と多くのファンを持つ。

食べる
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
3
J0042805a.jpg

東京湾納涼船サンセットクルーズ

久里浜港〜金谷港を結ぶ東京湾フェリーでは、夏休み期間には夕方の1便が東京湾納涼船として運航している。飲み放題と遊覧乗船料コース。週末にはフラダンスのショーも行われる。久里浜港発18時15分→金谷港着19時→久里浜港着20時ごろ。

遊ぶ
食べる
横須賀三浦エリア
4
七星堂馬車道屋台酒場 かき氷六花.png

七星堂馬車道屋台酒場 かき氷六花

ラーメン、かき氷、お酒を同時に楽しむことができちゃうお店です。

食べる
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
5
信濃屋 横浜馬車道店

信濃屋 横浜馬車道店

ウイスキーやハードリカー・ワインなどの世界のお酒・厳選した食品を販売するお店です。食品に関しては美味しいのはもちろんのこと、健康的に食べ続けることができ、なるべく環境に負荷をかけない商品を中心に販売しています。国内外の高品質なお酒を幅広く取り扱っており、特にワインやウイスキーはバイヤーが直接現地に赴き、厳選した商品を多数取り揃えています。ポンパドウルで購入したパンに合わせてお酒や食品をチョイ...

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
6
ホテルニューグランド コーヒーハウス ザ・カフェ

ホテルニューグランド コーヒーハウス ザ・カフェ

横浜唯一のクラシックホテル。伝統のフレンチをベースにアレンジした多彩なメニューを楽しめるカフェレストランです。 ”お客様に手作りの味をお届けしたい” ”良い品質の商品をご家庭でもお楽しみいただきたい”という想いから、素材の風味を大切に、シンプルで飽きのこない末長く愛される味を追求した逸品をぜひお楽しみください。小麦の風味ともちふわ食感が堪らないホテルブレッドは毎日12:30に焼き上がります。

食べる
喫茶・甘味
山下公園・横浜中華街
横浜エリア
1
10569395.jpg

世界最大級サウナ祭り JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025

「世界最大100名サウナテント」クラウドファンディングを5時間で成功させ最終的に182%の支援を得るなど全国各地でサウナを広めているJSF実行委員会が日本最大のアウトドアサウナフェス「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」を開催。サウナ初心者からサウナラバーまで納得するようなサウナ体験を。多種多様なサウナ、チラー付き水風呂。世界最大100名サウナテント。有名熱波師の参加決定。

川崎エリア
2
ニュースパーク(日本新聞博物館)

戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」へ

毎日新聞特派員が戦時中に撮影した戦争の実相が展示されるともに、東大・京大との共同研究で開発したデジタルコンテンツの体験もできる。若い世代に「自分ごと」として戦争について考えてもらえるような仕組みを、大学生らとともに考えてきた。今年は昭和100年の節目にもあたる。報道写真は人々の姿を写してきた。戦争とは何か、そして情報とどのように向き合うべきか。「今」の問題として展示を観よう。

横浜エリア
3
10576466.jpg

鶴岡八幡宮例大祭 流鏑馬神事

毎年9月14日から16日までの3日間、例大祭が執り行われる。16日には、鎌倉武士さながらの狩装束に身を包んだ射手が、馬で駆けながら馬場に配された3つの的を射抜く勇壮な流鏑馬神事。弓馬術礼法小笠原教場一門により奉仕される。

横須賀三浦エリア
4
(C)相模原市観光協会

第19回相模大野もんじぇ祭り

フランス語で「食べる」という意味の「mange=モンジェ」の名を冠するイベント。相模大野の飲食店が中心となり、「相模大野の夏の夕涼み」をテーマに2005年(平成17年)に始めた食と音楽のイベント。“フード&ミュージックフェスタ”と題し、プロのミュージシャンによるライブ、地元飲食店の料理を屋外で楽しめる。

県央エリア
5
こどもの国

【プール】こどもの国

こどもの国の屋外プールがオープン。水深の浅い幼児向けから、120cmの深いプール、大きな直線スライダーまでさまざまな種類がある。夏休みは家族みんなで遊びに行こう。詳細はこどもの国の公式ホームページを参照。

自然・アウトドア
横浜エリア
6
(C)相模原市観光協会

相模原よさこいRANBU!

市内外から集まった踊り手たちが、軽快な音楽と鳴子(なるこ)の音色に合わせ、エネルギッシュでダイナミックなよさこい踊りを披露する。お祭りのオープニングとフィナーレで行われる「総踊り」では、『さぁさみんなでどっこいしょ』と『夜っしゃ来い』に乗せて踊り手全員で乱舞! 全チームの踊り手が一斉に踊る様子は圧巻。自治会や商店など地域民による模擬店も出店し、地域をあげてイベントを盛り上げる。

県央エリア
1
ギネスブック認定の時計機能付き大観覧車

大観覧車「コスモクロック21」

よこはまコスモワールドのアトラクションで、最高地点112.5mの大観覧車。定員480名の規模を誇り、横浜ベイブリッジやみなとみらい21周辺を眺めながら1周約15分の空中散歩を楽しめる。夜には秒針の役目をしている直径100mの回転輪が、毎時15分ごとに様々なイルミネーションに輝く。小学生未満は16歳以上の付き添いが必要。

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
2
流れるプール

県立辻堂海浜公園 ジャンボプール

全長70mのウォータースライダーや、1周270mの流れるプールなど大小6つのプールが揃う。子ども用の幼児プールや水遊びプールなどもあるので、ファミリーにもおすすめ。「くじらの海」と、「滝のプール」はプール用オムツをした乳幼児も利用できる。また、プール専用車椅子や昇降リフトも備えているので、車椅子利用者も安心して楽しめる。

アウトドア・スポーツ
湘南エリア
3
B1700310b.jpg

よこはまコスモワールド

絶叫マシンの揃う「ワンダーアミューズ・ゾーン」、人気アトラクションが揃う「ブラーノストリート・ゾーン」、子供が楽しめるメリーゴーランドなどがある「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンに分かれた大観覧車が目印の都市型立体遊園地。メルヘンチックなものや、迫力満点のアトラクションがいっぱい。各アトラクションごとにチケットを購入するシステムで、チケット売場、または自動券売機で購入できる。日暮れに...

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
4
エアトラック

横浜・八景島シーパラダイス あそべんちゃあ

雨の日でも晴れの日でも快適に遊べる、全天候型のキッズパーク「あそべんちゃあ」。0歳から9歳までの子どもとその家族が利用できる。「海・島・生きもの」をイメージした室内は、アスレチックなどワクワクする遊具が盛りだくさん。プロジェクションマッピングを使用した新感覚の体感ゲームも人気だ。幼児ゾーンは、広いスペースに好奇心をくすぐる玩具が揃い、7カ月未満の赤ちゃんも安心して遊ぶことができる。ロッカー・...

体験施設
横浜エリア
5
アスレチック&ボールプール

トランポリンパークALCJUMP川崎

2022年3月にオープンしたトランポリンアミューズメント施設。1階「キッズパーク」は小学生未満限定。ボールプールやふわふわ滑り台など、小さな子どもも安心して遊べるエア遊具が揃っている。2階「トランポリン&アミューズメントパーク」は、小学生以上が利用可能。トランポリンをしながらダンクシュートしたり、壁に張り付く「スパイダーウォール」など、飛んだり、跳ねたり、くっついたりと、体全体を使って遊ぶこ...

体験施設
川崎エリア
6
サザンビーチモニュメント「茅ヶ崎サザンC」

サザンビーチちがさき

JR茅ヶ崎駅の南に位置し、辻堂海岸に続き、江の島にも程近い風光明媚なサザンビーチちがさき。サザンオールスターズの『チャコの海岸物語』などに歌われ、釣り場としても人気の烏帽子岩[えぼしいわ]が眺められ、茅ヶ崎の頭文字Cをかたどったビーチのシンボル・サザンビーチモニュメント「茅ヶ崎サザンC」は、記念撮影スポットだ。夏期には奥行き約100m、幅約200mの「サザンビーチちがさき海水浴場」として開設...

自然・景観
アウトドア・スポーツ
湘南エリア

エリアマップ

山下町エリア みなとみらい桜木町エリア 伊勢崎町エリア 山手町エリア 横浜駅周辺エリア 横浜エリアマップ
山下町エリア みなとみらい桜木町エリア 伊勢崎町エリア 山手町エリア 横浜駅周辺エリア
山下公園・横浜中華街
002.jpeg

横浜で最も有名な公園「山下公園」を起点に、古き良き横浜を象徴する、横浜を代表するスポットが点在するエリア。山下公園はバラの名所としても有名で、海沿いをのんびり散歩するのもおすすめ。現在では世界最大級の規模を誇る横浜中華街。食べ歩きや食べ放題、中華の名店など約600軒以上の店がひしめいており、食事の後はユニークなアジアン雑貨探しも楽しめます。

みなとみらい・桜木町
MIMG351.jpeg

横浜港が広がる一帯に、大型商業施設とエンタメスポットなど横浜を代表する観光スポットが点在するエリア。みなとみらいには横浜初出店のグルメやファッション&雑貨店が多く、若者が多く集まります。桜木町駅は「初代横浜駅」「鉄道発祥の地」と歴史ある駅としても知られ、南改札側はハシゴ酒ができるおすすめスポット横浜・野毛エリアが広がります。

伊勢佐木町・関内
MIMG418.jpeg

伊勢佐木町は、創業明治・大正の老舗が建ち並び、「ゆず」や「青江三奈」などにも歌われる音楽との縁も深い、かつては東洋一と呼ばれた繁華街。関内は、1859(安政6)年の横浜開港を機に、日本を代表する貿易都市として発展を重ねたエリアで、多くの近代建築や西洋館が立ち並んでいます。

山手・元町
MIMG367.jpeg

開港当時、外国人の住まいなどに使われた洋館が立ち並ぶ山手。まだ異国の雰囲気が漂うエリアで散策に最適。西洋館は店舗として利用されているものや個人所有の一部を除き、ギャラリーや喫茶室としても解放され自由に見学できます。「ハマトラ」ブームで名を馳せた元町は、老舗ファッションブランドをはじめ、ジュエリーや雑貨など個性的な店が並んでいます。

横浜駅周辺
big-photo0000-1185.jpg

JR線や私鉄、地下鉄の各線が乗り入れる日本最多6社13路線が乗り入れるターミナル駅。有名百貨店や大型商業施設が多く立ち並ぶび、2020年にJR横浜タワーもオープン。グルメやショッピングが楽しめる、今も進化をし続ける最旬エリア。

元町・山下公園
元町・山下公園
横浜エリア 川崎エリア 横須賀エリア 県央エリア 湘南エリア 県西エリア 神奈川エリアマップ
横浜エリア 川崎エリア 横須賀エリア 県央エリア 湘南エリア 県西エリア
横浜エリア
MIMG411.jpeg

開港当時の面影を残しつつ新名所が次々誕生する、過去と未来が共存したレトロモダンな街・横浜。港町ならではの開放的な景色が美しく、国際色豊かな異国情緒が漂います。

川崎エリア
download-photo0000-7307.jpg

臨海部が産業都市として発展し、国際的な知名度の高い企業も密集するエリア。一方、北部には広大な敷地を誇る生田緑地があり、四季折々の美しい自然も広がります。

横須賀三浦エリア
download-photo0000-5590.jpg

風土がもたらす新鮮なグルメが満喫できるエリア。日米文化を楽しめる軍港都市・横須賀から「三崎まぐろ」が有名な三浦・三崎港周辺まで、いろいろな顔を持つエリアです。

県央エリア
download-photo0000-7326.jpg

山や湖など自然を満喫できるスポットが多い県央エリアは、市町村ごとに趣の異なる文化をめぐる旅もおすすめです。

湘南エリア
download-photo0000-4394.jpg

海沿いの開放的な雰囲気を感じるエリアで、江の島や鎌倉など観光スポットが沢山あるエリア。気軽にマリンレジャーを楽しんだり、おしゃれなカフェ空間を満喫したり、名所・旧跡が数多く残る地区で歴史散策や寺社巡りもできます。

県西エリア
download-photo0000-4362.jpg

箱根をはじめ人気の温泉地が点在する県西エリア。家族で楽しめる大型の施設も!富士山の雄大な姿も近くに感じられます。

Instagram

お知らせ