おすすめコンテンツ

感謝祭㏚バナー

PR

イベント

DANCETERIA-ANNEX
2025年10月15日〜2025年10月17日

音楽劇「10月虹琴」Radio Iridis

横浜エリア
10592352.jpg
2025年10月5日、2025年10月11日、2025年10月17日、2025年10月29日

保護犬ボランティア説明会

湘南エリア
10592348.jpg
2025年10月15日〜2025年10月26日

あざみ野 星野富弘 花の詩画展

横浜エリア
10592755.jpg
2025年10月10日〜2025年10月23日

加藤立展覧会「Ubik(ユービック)」

横浜エリア
カヌレマニア×桜木町
2025年10月15日〜2025年10月31日

カヌレマニア×桜木町

横浜エリア
10594597.jpg
2025年10月15日〜2025年10月31日

レンブラントホテル海老名のハロウィン

県央エリア
10592891.jpg
2025年10月3日〜2025年10月26日

ビオトピア オータムフェア2025

県西エリア
10588766.jpg
2025年10月2日〜2025年10月31日

あっきのみ!ビンゴ

横浜エリア
10592797.jpg
2025年10月1日〜2025年10月31日

グラハロ2025

川崎エリア
横浜・八景島シーパラダイスの秋イベント「アキパラ!」
2025年10月1日〜2025年11月14日

アキパラ!

横浜エリア
(公財)神奈川県公園協会
2025年10月15日〜2025年11月30日

【紅葉・見ごろ】県立恩賜箱根公園

県西エリア
藤野芸術の家
2025年9月6日〜2025年10月31日

ハロウィン限定 陶芸絵付けメニュー「グラタン皿」

県央エリア
中村岳陵《砂浜》昭和12年(1937)  横浜美術館蔵
2025年9月20日〜2025年11月16日

中村岳陵と山口蓬春-逗子と葉山の二人

横須賀三浦エリア
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×ユネッサン
2025年9月13日〜2025年11月3日

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×ユネッサン

県西エリア
撮影・林忠彦/筆跡は自筆色紙から
2025年10月4日〜2025年11月30日

特別展「没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ」

横浜エリア
10587777.jpg
2025年10月10日〜2025年12月11日

ハマ川崎ー海と陸の狭間をたどるー

川崎エリア
10589886.jpg
2025年9月20日〜2025年11月24日

第二企画展「ビスクドール 百花繚乱」

横浜エリア
10594631.jpg
2025年10月4日〜2025年11月30日

みなとオアシス大磯周遊スタンプラリー

湘南エリア
展覧会チラシ
2025年9月2日〜2025年11月9日

『白樺』日本における西洋美術の導入と広がり

湘南エリア
メルキュール横須賀
2025年9月1日〜2025年10月31日

ドラキュラ伯爵のハロウィン・パーティ・ブッフェ 2025

横須賀三浦エリア
10594505.jpg
2025年10月1日〜2025年11月30日

わくわく大磯レシートラリー

湘南エリア
(c)yohshomeimuseum
2025年9月13日〜2025年11月14日

絵本『ヒーリング・キャット』展

横須賀三浦エリア
くりはま花の国  コスモス園
2025年9月20日〜2025年11月24日

くりはま花の国 コスモスまつり

横須賀三浦エリア
(C)リビエラグループ ※画像はイメージ
2025年9月12日〜2025年11月30日

「秋の収穫祭2025」リストランテAO 逗子マリーナ

横須賀三浦エリア
みかん狩りイメージ
2025年10月11日〜2025年12月17日

湯河原温泉 みかん狩り

県西エリア
10587499.jpg
2025年9月12日〜2025年11月30日

七五三葉山牛プラン

横須賀三浦エリア
10586730.jpg
2025年9月6日〜2025年11月30日

フィールドゲーム(秋バージョン)

横浜エリア
ホテルメトロポリタン 川崎
2025年9月3日〜2025年11月30日

〜マイバーガーをビルドする!〜BUNS de BON Voyage Buffet

川崎エリア
10592062.jpg
2025年9月27日〜2025年12月30日

テラスアート2025スペシャルイベント

湘南エリア
10585643.jpg
2025年8月15日〜2025年11月24日

クリスタル・ガラスのススキ

県西エリア
エコモビリティ周遊旅スタンプラリー in  丹沢湖
2025年8月1日〜2025年11月30日

エコモビリティ周遊旅スタンプラリー in 丹沢湖

県西エリア
花器 1902~1903年頃 ボヘミア、レッツ工房 町田市立博物館所蔵
2025年7月18日〜2026年1月12日

軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~

県西エリア

モデルコース

あなたにおすすめ

人気ランキング記事&AIがおすすめ!

1
王道スポットめぐり

ザ!横浜観光 王道スポットめぐり

皆さん、お元気ですか!今回はアットヨコハマの横浜の特集の中で特に人気のある横浜スポットをハマっ子のわたし、小田えりなが、自信をもってご紹介をしたいと思います。 はじめて横浜観光する人、またデートで「横浜」へ行きたい!というあなたのために、無理なく、楽しく、多彩な交通手段を使って、“これぞ横浜”をめぐっていきたいと思います。横浜王道スポットめぐり!行ってきます。 まずは横浜...

特集
山下公園・横浜中華街
伊勢佐木町・関内
横浜駅周辺
2
ヨコハマ再発見

横浜赤レンガ倉庫の歴史散策と新港めぐり

皆さん、こんにちは、アットヨコハマのナビゲーター、小田えりなです。どうぞよろしくお願いします! 今回は、赤レンガ倉庫の歴史を再発見して散策していきます。また新港エリアの海上保安資料館横浜館で海の安全のお勉強。横浜ハンマーヘッドのハングリータイガーさんにもお邪魔して、美味しいハンバーグをいただきます。それでは「アットヨコハマWEB サイト」を確認して…スタートしましょう。 写真1 ...

ヨコハマ再発見
みなとみらい・桜木町
3
大岡川散策

横濱運河物語~桜木町駅から大岡川沿いへ~

皆さんこんにちは!”横濱元町”生まれのアットヨコハマ ナビゲーター柴山静華です。 今回はディープな横濱運河を散歩をしました! 横濱といえば、横浜ランドマークタワーや、横浜赤レンガ倉庫などのみなとみらい臨海部をイメージしますよね?しかし実は、臨海部から少し歩いたところに山や坂が多いのも特徴なんです! そんな起伏の富んだ地形のおかげで、市内には56の河川があるといわれています。 ...

特集
みなとみらい・桜木町
伊勢佐木町・関内
4
ミステリー・オブ・ツタンカーメン

12月25日まで!『ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~』開催中!

今から約100年前の1922年11月。 エジプト・王家の谷で、イギリス人考古学者ハワード・カーターと、その支援者カーナーヴォン卿が、歴史的な発見を成し遂げました。 彼らが見つけたのは、誰も見たことのないまばゆい財宝や美しい彫像、そして黄金のマスクをかぶった若きファラオのミイラ。 そこがまさに、ツタンカーメンの墓だったのです__ 今回の体感型古代エジプト展では、そのカーターの発見に導かれる...

特集
みなとみらい・桜木町
5
プレゼントキャンペーン10月

アットヨコハマWEBサイトリニューアル1周年記念!選べるプレゼントキャンペーン

アットヨコハマWebサイトリニューアル1周年を記念して、横浜観光に関するアンケートに回答すると、選べる「横浜の”食“」に関する賞品が当たるプレゼントキャンペーンを開催! 参加方法 「アンケートはこちら」から観光アンケートに回答 ➤ 応募完了! キャンペーン期間 2025年10月10日(金)12:00~11月9日(日)23:59まで プレゼント賞品 ①横浜ベイホテル東急 (ランチ...

特集
6
みなとぶらりチケット特集

横浜観光バス「みなとぶらりチケット」で横浜をオトクに観光しよう!みなとぶらりチケット(デジタル版)

「みなとぶらりチケット」で横浜をオトクに観光しよう!みなとぶらりチケット(デジタル版) 横浜の観光スポットをお得に満喫したい!そんな時の強い味方!「みなとぶらりチケット(デジタル版)」をご紹介! 「みなとぶらりチケット」は、券面に表示してある乗車日に限り、適用エリア内の市営地下鉄、市営バス(深夜バスを除く)、観光スポット周遊バス(あかいくつ)、神奈中バス(適用エリア内および11系統...

特集
山下公園・横浜中華街
みなとみらい・桜木町
伊勢佐木町・関内
山手・元町
横浜駅周辺
2
食いつき恐竜

横浜大世界アートリックミュージアム

横浜中華街に位置するエンターテイメント施設「横浜大世界」では、アートリック・ミュージアムを4〜8階の5フロアで常設展示している。アートリックとはヨーロッパ生まれの立体画法(だまし絵)に新しいアイデアを付け加えてできたもの。写真を撮影して自分が絵の中に入り込む作品や、体験型作品、日本初のレーザーアートシアター等があり、子供から大人まで楽しめる。不思議空間で、体全体を使って思い切り楽しもう。

見る
山下公園・横浜中華街
横浜エリア
3
横浜ブルク13.jpg

横浜ブルク13

JR桜木町駅前にある神奈川県内最大級の映画館。圧倒的な臨場感が生み出すIMAX®デジタルシアターに加え、2024年12/11には 3 面マルチプロジェクション映画上映システム「ScreenX」と、全身を包み込むような音の世界「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」を兼ね備えた、「ScreenX with Dolby Atmos」を導入予定です。

見る
みなとみらい・桜木町
4
バーカウンター

スカイラウンジ「シリウス」

地上277m、横浜ランドマークタワーの最上階に位置する天空のラウンジ。星空の一番星をイメージした店内には、ラウンジ席・バーカウンターに加えコンパートメント席も用意。熱々オムレツが一日の始まりを演出する朝食。さまざまな料理をブッフェスタイルで提供するランチ。ピアノ演奏を聴きながらのディナー&カクテル。刻一刻と変化する港町ヨコハマの空を一日楽しめる。

食べる
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
5
J0046347b.jpg

どんぐり共和国 ランドマークプラザ店

スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを取り揃えた「どんぐり共和国」。

買う
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
1
バーカウンター

スカイラウンジ「シリウス」

地上277m、横浜ランドマークタワーの最上階に位置する天空のラウンジ。星空の一番星をイメージした店内には、ラウンジ席・バーカウンターに加えコンパートメント席も用意。熱々オムレツが一日の始まりを演出する朝食。さまざまな料理をブッフェスタイルで提供するランチ。ピアノ演奏を聴きながらのディナー&カクテル。刻一刻と変化する港町ヨコハマの空を一日楽しめる。

食べる
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
2
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」は”NEW MARINA LIFE(ニューマリーナライフ)”をコンセプトとしており、アジア最大級のマリーナを眺めながらのショッピングや食事、広場でのアウトドア体験など海辺の環境ならではの時間が過ごせる滞在型アウトレットです。 平日のみお買上げなしでも駐車場料金2時間無料サービスを行っており、おトクにゆっくりとお買物をお楽しみいただけます。

見る
遊ぶ
食べる
買う
横浜エリア
3
J0046529b.jpg

クルーズ・クルーズ YOKOHAMA

横浜スカイビルの27階にある眺望抜群のスカイレストラン。ランチタイムは時間制限のないバイキングスタイル(平日大人2700円)、ディナーはコースにより異なる。絶景を眺めながらコース料理に舌鼓。また、最大400名(着席300名)収容可能なバンケットルームも完備。

食べる
横浜駅周辺
横浜エリア
4
山手地区の高台に位置し、展望よし

喫茶エレーナ

横浜を一望する高台の喫茶店。天然素材を使った手作りのケーキ500円〜は常時10種以上。いずれも紅茶に合う素朴な甘さ。初夏から夏に登場する新茶のダージリンティー850円は、豊かな香りが魅力の貴重な茶葉だ。

喫茶・甘味
山手・元町
横浜エリア
5
gooz いちょう並木通り店

gooz いちょう並木通り店

gooz(グーツ)の名前の由来は「お鍋がグツグツ煮える音」と「お腹がグーッと鳴る音」「従来のコンビニで不足してる"出来たて感"の訴求による、あたたかさ、和み、安らぎを感じて頂ける店」をストアコンセプトに、店舗の細部に至るまで、様々な工夫を凝らしています。グーツコーヒーは「気軽に」「自分だけの味を」楽しめるように「12種類以上のフレーバー」と「4種類のミルク」が用意されています。きっと自分好み...

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
6
信濃屋 横浜馬車道店

信濃屋 横浜馬車道店

ウイスキーやハードリカー・ワインなどの世界のお酒・厳選した食品を販売するお店です。食品に関しては美味しいのはもちろんのこと、健康的に食べ続けることができ、なるべく環境に負荷をかけない商品を中心に販売しています。国内外の高品質なお酒を幅広く取り扱っており、特にワインやウイスキーはバイヤーが直接現地に赴き、厳選した商品を多数取り揃えています。ポンパドウルで購入したパンに合わせてお酒や食品をチョイ...

買う
伊勢佐木町・関内
横浜エリア
1
一般社団法人日本キルト協会

ワールドキルトフェスティバル2025

日本最大級のキルトイベントが今年もパワーアップして登場! 国内外から集まった選りすぐりのキルト作品が一堂に展示され、キルトコンテストもスケールアップして登場する。100店以上が並ぶマーケットブース、キルト初心者でも楽しめる体験コーナー、美味しいグルメが揃うフードコートなど内容盛りだくさん! 手仕事の魅力を体感できる、キルトファン必見のイベント。この機会にぜひ行ってみよう。

横浜エリア
2
海老名市

えびな市民まつり2025

毎年、多くの来場者でにぎわう「えびな市民まつり」。会場となる海老名運動公園で、一般団体によるブース出店やステージ出演など様々な企画を実施し、海老名の「魅力」「活力」「地域力」を発信する。まつりのフィナーレを飾るのは4,000発の花火の打ち上げ。色鮮やかな花火が、秋の澄み切った海老名の夜空を彩る。

県央エリア
3
撮影・林忠彦/筆跡は自筆色紙から

特別展「没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ」

豪放な生きざまの無頼派作家・坂口安吾(1906~1955)。若き日「風博士」で注目され、放浪を経て戦後「堕落論」や『白痴』などで時代のカリスマに。「桜の森の満開の下」「不連続殺人事件」「肝臓先生」などを発表し、戦後十年を命がけで駆け抜けた。今展では原稿・書簡・遺品を展観し、伝説に彩られた安吾の実像と、なお人々を惹きつける自由な精神に迫る。※「文豪とアルケミスト」とのタイアップを行う

横浜エリア
4
10580016.jpg

クリスマスコンサート2025

今最も熱いオーケストラ・東京交響楽団の定期演奏会。指揮を現田茂夫、ヴァイオリンを千住真理子が務める。曲目は、チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」からポロネーズ、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64、チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」、メル・トーメ&ロバート・ウェルズ(千住明編):ザ・クリスマス・ソング、サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンを演奏する。

エンターテインメント
横浜エリア
5
10593402.jpg

医療体験型・参加型市民イベント「がんち いきいき パーク!」

本格的医療体験型・参加型市民イベント「がんち いきいき パーク!」。第63回日本癌治療学会学術集会はがん患者さんや市民の皆さんにも発信!からだ・がんについてを遊びながら学べるステージイベントや、電子聴診器や乳がん触診、ロボット手術、薬剤師体験など、小中学生が遊びながら学べるプログラムが盛りだくさん。ワークショップや化粧療法体験もあり、家族で楽しめる!

横浜エリア
6
こどもの国

たんぽぽフリーマーケット(10月)

子ども服やおもちゃなど、子ども関連の品物が並ぶ「たんぽぽフリーマーケット」。こどもの国に掘り出し物を探しに行こう! 出店希望の人は主催者へ直接問い合わせを。 主催:たんぽぽフリーマーケット

ショッピング
横浜エリア
1
JF009181a.jpg

大きな栗の木リパブリック

事前予約は不要、施設と近くのスーパーの駐車場も利用できる。抜けるような秋の青空と雲の下、大粒栗のポロタンを探し家族で楽しい1日を過ごそう。令和4年(2022)の大物賞は6cm。近くには、日帰り入浴七沢温泉やマス釣り場もある。9月上旬より、焼き栗の販売・発送もあり、お土産に最適。

体験施設
湘南エリア
2
ギネスブック認定の時計機能付き大観覧車

大観覧車「コスモクロック21」

よこはまコスモワールドのアトラクションで、最高地点112.5mの大観覧車。定員480名の規模を誇り、横浜ベイブリッジやみなとみらい21周辺を眺めながら1周約15分の空中散歩を楽しめる。夜には秒針の役目をしている直径100mの回転輪が、毎時15分ごとに様々なイルミネーションに輝く。小学生未満は16歳以上の付き添いが必要。

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
3
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」は”NEW MARINA LIFE(ニューマリーナライフ)”をコンセプトとしており、アジア最大級のマリーナを眺めながらのショッピングや食事、広場でのアウトドア体験など海辺の環境ならではの時間が過ごせる滞在型アウトレットです。 平日のみお買上げなしでも駐車場料金2時間無料サービスを行っており、おトクにゆっくりとお買物をお楽しみいただけます。

その他
和食
洋食
その他
麺類
その他
横浜エリア
4
JA000008g.jpg

カップヌードルミュージアム 横浜

インスタントラーメンに関する数々の展示・アトラクションを通してクリエイティブシンキング=創造的思考を、楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム。インスタントラーメンの発明者であり、日清食品の創業者・安藤百福の軌跡を知る展示のほか、自分だけのオリジナルカップヌードルを作れるマイカップヌードルファクトリーや世界各国のさまざまな“めん”を味わえるフードアトラクション等がある(館内の一部施設には別途...

体験施設
美術館・博物館
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
5
B1700310b.jpg

よこはまコスモワールド

絶叫マシンの揃う「ワンダーアミューズ・ゾーン」、人気アトラクションが揃う「ブラーノストリート・ゾーン」、子供が楽しめるメリーゴーランドなどがある「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンに分かれた大観覧車が目印の都市型立体遊園地。メルヘンチックなものや、迫力満点のアトラクションがいっぱい。各アトラクションごとにチケットを購入するシステムで、チケット売場、または自動券売機で購入できる。日暮れに...

テーマパーク・遊園地
みなとみらい・桜木町
横浜エリア
6
ウインドサーフィン

海の公園

八景島の隣にある面積約47万平方mの海浜公園。約1kmにわたる砂浜と松林を中心にした公園で、サッカー、ラグビーなどができる多目的グラウンドやバーベキュー場、犬の遊び場がある。砂浜は春の潮干狩り、夏の海水浴で人気。潮干狩りはアサリが中心で、入場無料、持ち帰りは1人2kgまで。海水浴場は7月第2土曜〜8月31日の8時30分〜17時に開設している。

アウトドア・スポーツ
動植物園・公園
横浜エリア

エリアマップ

山下町エリア みなとみらい桜木町エリア 伊勢崎町エリア 山手町エリア 横浜駅周辺エリア 横浜エリアマップ
山下町エリア みなとみらい桜木町エリア 伊勢崎町エリア 山手町エリア 横浜駅周辺エリア
山下公園・横浜中華街
002.jpeg

横浜で最も有名な公園「山下公園」を起点に、古き良き横浜を象徴する、横浜を代表するスポットが点在するエリア。山下公園はバラの名所としても有名で、海沿いをのんびり散歩するのもおすすめ。現在では世界最大級の規模を誇る横浜中華街。食べ歩きや食べ放題、中華の名店など約600軒以上の店がひしめいており、食事の後はユニークなアジアン雑貨探しも楽しめます。

みなとみらい・桜木町
MIMG351.jpeg

横浜港が広がる一帯に、大型商業施設とエンタメスポットなど横浜を代表する観光スポットが点在するエリア。みなとみらいには横浜初出店のグルメやファッション&雑貨店が多く、若者が多く集まります。桜木町駅は「初代横浜駅」「鉄道発祥の地」と歴史ある駅としても知られ、南改札側はハシゴ酒ができるおすすめスポット横浜・野毛エリアが広がります。

伊勢佐木町・関内
MIMG418.jpeg

伊勢佐木町は、創業明治・大正の老舗が建ち並び、「ゆず」や「青江三奈」などにも歌われる音楽との縁も深い、かつては東洋一と呼ばれた繁華街。関内は、1859(安政6)年の横浜開港を機に、日本を代表する貿易都市として発展を重ねたエリアで、多くの近代建築や西洋館が立ち並んでいます。

山手・元町
MIMG367.jpeg

開港当時、外国人の住まいなどに使われた洋館が立ち並ぶ山手。まだ異国の雰囲気が漂うエリアで散策に最適。西洋館は店舗として利用されているものや個人所有の一部を除き、ギャラリーや喫茶室としても解放され自由に見学できます。「ハマトラ」ブームで名を馳せた元町は、老舗ファッションブランドをはじめ、ジュエリーや雑貨など個性的な店が並んでいます。

横浜駅周辺
big-photo0000-1185.jpg

JR線や私鉄、地下鉄の各線が乗り入れる日本最多6社13路線が乗り入れるターミナル駅。有名百貨店や大型商業施設が多く立ち並ぶび、2020年にJR横浜タワーもオープン。グルメやショッピングが楽しめる、今も進化をし続ける最旬エリア。

元町・山下公園
元町・山下公園
横浜エリア 川崎エリア 横須賀エリア 県央エリア 湘南エリア 県西エリア 神奈川エリアマップ
横浜エリア 川崎エリア 横須賀エリア 県央エリア 湘南エリア 県西エリア
横浜エリア
MIMG411.jpeg

開港当時の面影を残しつつ新名所が次々誕生する、過去と未来が共存したレトロモダンな街・横浜。港町ならではの開放的な景色が美しく、国際色豊かな異国情緒が漂います。

川崎エリア
download-photo0000-7307.jpg

臨海部が産業都市として発展し、国際的な知名度の高い企業も密集するエリア。一方、北部には広大な敷地を誇る生田緑地があり、四季折々の美しい自然も広がります。

横須賀三浦エリア
download-photo0000-5590.jpg

風土がもたらす新鮮なグルメが満喫できるエリア。日米文化を楽しめる軍港都市・横須賀から「三崎まぐろ」が有名な三浦・三崎港周辺まで、いろいろな顔を持つエリアです。

県央エリア
download-photo0000-7326.jpg

山や湖など自然を満喫できるスポットが多い県央エリアは、市町村ごとに趣の異なる文化をめぐる旅もおすすめです。

湘南エリア
download-photo0000-4394.jpg

海沿いの開放的な雰囲気を感じるエリアで、江の島や鎌倉など観光スポットが沢山あるエリア。気軽にマリンレジャーを楽しんだり、おしゃれなカフェ空間を満喫したり、名所・旧跡が数多く残る地区で歴史散策や寺社巡りもできます。

県西エリア
download-photo0000-4362.jpg

箱根をはじめ人気の温泉地が点在する県西エリア。家族で楽しめる大型の施設も!富士山の雄大な姿も近くに感じられます。

Instagram

お知らせ